誰かと組んで独立するなら、これ読んで!!

1240494_95235033

みなさん、こんにちは!!
湯浅です。

今日は、今までの整理から
お話しますね!

私は、先々週の記事で、
デフレが続く中、「小さくても強い会社」を目指す、
という経営の選択肢がありますよ、とお伝えしました。

そして、先週の記事の中では、
「原価管理ができている会社が(この不況下でも)利益を出していますよ」
と、お話しました。

そして、コスト管理のできている会社のエピソードの一つとして、
現場のリーダーさんが、「声を張り上げて」コスト意識を若手のスタッフに
教え込んでいた事例を、お伝えさせていただきました。

今日は、そこからの発展事例。
しかも、今週は「失敗した事例」から学ぼうと思います。
足で稼いだ、取材結果ですので・・・
みなさんの、お役に立てると思うのですが!!

(続きを読む)

不況でも儲かってる会社の決算書~後編~

861233_85872129

「百均は 高すぎますと ドルが言う」

おお・・。
今日は、なにやら文学的な出だしですな(笑)

実はこれ(↑)、残念ながら私の自作の川柳では
ありません。

(続きを読む)

不況でも儲かってる会社の決算書~前編~

1131288_12247313

みなさん、こんにちは!!
湯浅です。

しばらく書き続けました「デフレ」シリーズは、
先週で、いったん中休みです。

「売上げ下げて、利益を上げる」という、
ある種究極?の方法論をご案内できましたので、
今週からは、少し角度を変えて、
いろんな社長さんをご紹介していきますね!

(続きを読む)

こんな不景気でも、利益を増やした方法

543862_59738162

みなさん、こんにちは!!
湯浅です。

何週か連続で、「デフレ時代をどう生き抜くか?」というテーマで
お話をしてきました。

で。
今週は、シャキっと短い記事で
「あるお店は、こうやってデフレを克服した」という
エピソードをお伝えします。

とても短いエピソード。
でも、私にとっては「目からウロコ」でした。

さっそくお話しましょう・・・
あるお店の「実話」です。

(続きを読む)

消費者は「お金はない」「時間は、ある」!!

iStock_000014219561_Digital television Remote control

みなさん、こんにちは!!
湯浅です。

夏の終わりは不思議ですねぇ・・。
あんなに「暑い、暑い」と言っていたのに、
いざ、夏の終わりになってみると、なんだか
少しさびしい気がして・・・。
妙なもんです(笑)

さて。
じつは、わたしたちのビジネスも、
少しそれに似ているかもしれません。

(続きを読む)

デフレって、こういうこと。

iStock_000015518102Small

みなさん、こんにちは!! 湯浅です。

少し前、岡山に行ってきました。
JR岡山駅の周辺は、とてもスッキリしていて、
見てて美しい町並みだなぁ・・・
と思いつつ、車窓からの景色を楽しんでいたのですが・・・

そこで「デフレここに極まれり!」

という光景を目にしましたので、ご報告?
させていただきますね。

そして、同時に。
この「デフレの時代」にモノを売る、
ということも考えてみたいと思います。

皆さんに驚いてもらうことが目的の今回の文章。
無事、ビックリしてもらえますか、どうか(笑)

(続きを読む)

「不満」をなおせば「儲け」になる~後編~

iStock_000008819240Small

耳が聴こえるうちに、音楽を楽しみたい!

足腰が元気なうちに、旅行を楽しみたい!

目がショボショボする前に、家電の変化に追いつきたい!

そんな、今ドキの50歳、60歳、70歳の素朴な願いを、
今ドキの電化製品は、満たしていない・・・
というお話を、先週いたしました。

で。

今週は、その続編。
街の電気屋さん(の、一部)は、
「シニア」の願いを満たしているよ・・・
というお話です。

みなさんに考えてもらいたい・・・
という思惑をこめて、わざと「え?それでイイの?」
という書き方をしてみますので・・・

ちょこっと、ページを進めてみてください!

(続きを読む)

「不満」をなおせば「儲け」になる~前編~

iStock_000002316398Small-2

みなさん、こんにちは!!
湯浅です。

え~。
今日は、まず「経営」には関係のない話題から・・・。

じつはですね。
昨日、実家に帰省しておったのですが・・。

わが実家のリビングに、おしゃれな白いCDプレーヤー
(なつかしのラジカセ風)がありまして。。。
薄型で、なかなかカワイイのですが、同時に
少~し困ったヤツでもあるんです。

(続きを読む)

どこに行けば、社長に会えるの!?

1029013_63666150

みなさん、こんにちは!
湯浅です。

え~。
早いもので、このブログ「セカンド・ステップ」も、
もうすぐ記念すべき「100記事目」が、近づいてきました♪

(9月7日(水)の更新をもって、100個目の投稿になります。)

それもこれも、
「楽しいよ!」
「参考にしているよ!」
と、声をかけてくださる皆様のおかげ!

これからも、ますます張り切って、
「取材&記事更新」がんばっていきますよ~!!
応援よろしくお願いします。

さて。
(続きを読む)

店員さんが、仕事を楽しむお店は、なんだか明るい。

639365_63688651

待ちぼうけ・・・待ちぼうけ・・・
真夏にお客さんを、待ちぼうけ・・・

なんだか、そんな童謡あったなぁ・・・
なんて考えながら、兵庫県のある駅で、30分ほど
立ったままお客サンを待っていた先日のこと。

お電話が入りまして、結局お客さんは
その日来れない、とのことでした。

う~ん、残念!

ま、来れないのは、仕方がない。
偶然ですが、その日、私が立って待っていた駅は、
十年以上昔、自分が住んでいた街でしたので・・。

よ~し、むかし通っていた書店にでも、
ひさしぶりに行ってみるかぁ・・・
とフラッと入ったところ。

とっても、嬉しい発見があったんです♪

(続きを読む)