話し方教室~新人をプロらしく~

819835_80982585

5年ほど昔。

「お♪♪話し上手だなー!!」

と、感心したテレビCMがありました。

それは『マグナムドライ』という発泡酒のCMで、
キャラクターは、「いかつい、寡黙なオトコ」という
雰囲気が板についてる、プロ野球の清原選手。

え!?
キヨハラのどこが「話し上手なん!?」
と思われますか!?

でも。
あのCMの中で、清原選手は
本当に「話し上手の伝え方」を全部押さえて話してたんです。

(続きを読む)

『話し方教室』・・・その1

1185571_26641487

営業畑が長い人にとっては、苦もなくできることも
営業初心者には、たーいへんです。

アポの取り方・・・
商品のよさの打ち出し方・・・
反論への対処・・・

先輩に聞こうと思っても、営業のセンパイって
経験と勘で頑張ってきた人が多いから、
アドバイスも具体性に欠けて・・・

最後には
「おまえのガッツが足りないんだ。
 ひとのせいにするな。」
なんて怒られて終わり。

そんな経験をした方、多いのではないでしょうか?

(続きを読む)

部下にはハッキリ示せ!!

1016900_16324914

中学生のころ、理科の先生から聞いた話です。

ある家族がハイキングをしていたそうです。
お父さん、お母さん、そして、子供さん。

3人が仲良く横一列になって、登山道を歩いていると
急にゴロゴロと大きな音が・・・

そして。
目を疑うような光景が、目の前にあらわれたのです!!

(続きを読む)

若者市場、を開拓する方法

1115760_32142631-1

宇多田ヒカルさん・・・今さら言うまでもなく。

デビュー早々に、同世代の女性たちのハートをつかみ、
一躍スターダムにのし上がった天才シンガー。

その抜群の歌唱力や、大人びた風貌、そして
芸能人を母親に持つ毛並みの良さも、話題になりました。

じつは、私。
10年ほど前、入院するほど体調を崩してまして。

とにかくヒマでヒマで。
普段買わないようなCDも買いこんで、
自宅療養のときに聞いていたんです。

そして、その中のひとつに、宇多田さんのデビュー曲、
『Automatic』が、ありました。
売れていたことは知っていたので、
試しに買ってみようというわけです。

今は昔、の話ですが、
その頃、CDアルバムのジャケットを見て。
「なんや、10代のくせにずいぶん大人ぶった女の子だな!?」
と思ったことを覚えています。

そして・・・
じっくり聞いてみて、ビックリしました。

(続きを読む)

スマイルおいてません。

1131787_87261364

5月なのに、暑いですね・・・。
暑いと・・・冷たい飲み物がほしくなりますね。

あ~、冷たいコーヒーが飲みたいなぁ・・。
そう思った矢先、喫茶店を「2軒」見つけたとして。

ちょっと、迷ってしまいませんか?

(続きを読む)

「リトルモンスター」のお話。

952879_64710256

ある日。

私は、なにげなく自宅でテレビを見ていました。
その内容は、バラエティ。
芸能人やスポーツ選手を呼んできて、
短期間でストリートダンスを覚えさせ、
発表させてみる。という「企画モノ」でした。

50代のコメディアンや、30代のプロレスラー。
たしか、20代のアイドルもいたような気がします。

みんなストリートダンスなんてしたことない!
っていう顔ぶればかり。

「ホントにできるんかいな!?」

と思ってみていたのですが・・・。

(続きを読む)

まだまだ、甘かった!!

921519_76888809

わたし。
こう見えて「青年社長」さんと知り合う機会が多いんです。
遠慮なく携帯にお電話できる方だけでも、
100人以上はご面識があると思います。

ほとんど、同世代か、少し年下。

その、知り合った全員の方が、自分自身の価値観を持ち、
『世間』に向かって情報を発信している人たち。
正直、自分より年下でバリバリ活動をしている彼、彼女たちに
かるく嫉妬する気持ちさえ抱きます。

で。

あるとき思ったんです。

(続きを読む)

部下をすぐに伸ばす方法♪

418215_2815

今から6年前のこと。
背骨が曲がったことがきっかけで、健康食品に興味を持った私。

あちらこちらと「誘われるままに」
いろんな健康食品の勉強会やセミナーに参加していました。

玄米、発芽米は言うにおよばず。
ウコン、ビタミン、キチンキトサン。
水に空気に石炭まで(!)

やっぱり、「覇気のない青い顔」をしてたんでしょうか?
とにかく、その頃やたらと「健康を考える勉強会」のお誘いが
いろんな方面から入ってきたんです。

そのとき感じたのは。

(続きを読む)

行こか!?戻ろか!?新規事業!!

1151651_22836237

誰でも。
迷ったときには、相談相手が欲しくなります。

普段、「毎日が決断の連続」状態の経営者さんでも
やっぱり「人の子」。
迷うときは、あると思います。

わたし(湯浅)は、
多くの方の「決断の悩み」を伺ってきましたが
その中でも多かった悩みの一つが。

「新規事業・・・やるべきか?やらざるべきか?」

でした。

(続きを読む)

モテる男は銀行も口説く♪

少し前にはやった本で書いてあったと思うのですが・・。

初対面どうしの場合。
妙齢の男女が出会えば、お互い無意識のうちに、

「お、オレこの女性となら、付き合えるな(付き合ってほしいな!)」
「あ、アタシこの男性とだったら、お付き合いしたいわ♪」

とか。

「う~ん・・・この女性と自分が交際することはナイだろうなぁ・・」
「あぁ・・・きっと、この方とは真剣交際しないだろうなぁ・・」

とか。

値踏み??分析??を始めるのだそうです。
(まぁ、確かにそう言われると、そういう気がしないでもないです)

(続きを読む)