就職活動は【独立】の始まり☆ ~中編~
2015/04/15
みなさん、こんにちは。
湯浅です。
先週は、少しばかり偉そう?
に、書いてしまいましたが・・。
なんと!! 今日は、その続きです。
先週にもまして、偉そう??
に、書いてまいりますので、
ぜひ広い心で、受け止めてくださいませ。
では、さっそく・・。
2015/04/15
みなさん、こんにちは。
湯浅です。
先週は、少しばかり偉そう?
に、書いてしまいましたが・・。
なんと!! 今日は、その続きです。
先週にもまして、偉そう??
に、書いてまいりますので、
ぜひ広い心で、受け止めてくださいませ。
では、さっそく・・。
2015/04/08
みなさん、こんにちは!!
湯浅です。
お久しぶりです。
長い間、ブログをお休みしていましたが、
再開致しました。
お休みしている間、なにをしていたか、
と言いますと・・。
実は、「とある資格」の試験勉強をしておりました。
そして結果は、まさかの「不合格」(泣)
いや~、社会人になってから勉強する、ということの
「時間配分の難しさ」を痛感しました!!
でも、また今年、再チャレンジしますので、
合格したあかつきには、このブログでも
ご報告させていただきますね!!
2014/07/30
みなさん、こんにちは!!
湯浅です。
という書き出しで、ブログを書いてきまして、
かれこれ5年以上たちました。
長かったか?
と聞かれたら、長かった気もしますし、
短かかったか?
と聞かれたら、短かかった気もします。
そして、ブログを5年書いてみて、今、一番強く感じるのは、
「自分は、あんまり遠くへ行けないんだなぁ~」
ということ。
2014/07/23
みなさん、こんにちは。
湯浅です。
いつも、私の拙いブログを読んでいただいて、
ありがとうございます。
実は、ちょこっと事情がありまして、
7月いっぱいで、しばらく更新をお休みしようと思います。
いや、別に「家庭の事情」とか「健康不安」が
あるわけではないんです。
ちょうど、私自身が日々抱えている業務が、
転換点にきてまして・・。
いやホント、いい意味で「お仕事の幅が増えそう」なんですね。
単に、お仕事の量が増える、とかではなくて
「業務の幅が増える」形ですので、その活動の中身が
はっきりしてから、このブログを再スタートさせようと
思っているんです。
2014/07/16
もし、この記事を読んで下さっている方が。
「がんばっているのに成績が出ていない」
と悩んでいる営業の方であれば。
一度、ご自分の普段の話法を点検されてみたら、
良い変化があるかもしれません。
今日の記事は、まだ私が営業マンとして、修行中だった頃のこと。
ある外資系の保険会社で、勤務していたときに、
横から聞こえてきたお話です。
でも、不思議と今でも新鮮な話ですので、
よかったら、読んでいってくださいませ。
では、さっそく・・。
2014/07/09
みなさん、こんにちは!
湯浅です。
ちょっと先週の記事は、真剣なだけに堅苦しい?感じも
ありましたので、今週は、さらっとした感じで書きました。
「今日読んで、明日から使える」
記事にしたつもりですので、よかったら読んでいってください☆
では、さっそく・・。
2014/07/02
みなさん、こんにちは。
湯浅です。
今週は、日経新聞さんに「おっ!?」という記事が載っていましたので、
ご紹介したいと思います。
それは、2014年6月24日の、朝刊の記事でした。
なんと・・老舗のフィルムメーカーの「富士フィルム」さんが、
化粧品を新商品として売り出す、というのです。
2014/06/25
え~。
みなさん、こんにちは。
湯浅です。
今回の記事。
ちょっとだけ、
「上から目線で、偉そうに」
書いています。
このブログにしては、珍しいでしょ!?
さんざん迷ったんですが…。
ていねいな書き方をすると、
迫力が出ないので、そうしました。
自分でいうのも、なんなんですが、今週は
か・な・り、大事なことをお伝えしたいと思います。
世間の「こうすると成功する」式の営業マン向けノウハウ本で、
「この大事なコツ」が書いてあるものを、読んだことがないぞ・・!?
なんでなんだろ?
営業の現場では、先輩から後輩へ、
結構、普通に語られていることなのになぁ・・
では、さっそく・・・。
2014/06/18
みなさん、こんにちは。
湯浅です。
最近、このブログは、
【独立】を達成するために、じっくり営業成績を上げていきましょう・・
という流れで、記事を書いております。
そして。
今の営業成績が悪い人は、すぐには良くならないかもしれない。
(現実は、甘くない。)
「一発逆転には、準備が必要」
ということも、書かせて頂きました。
今日の記事も、そのシリーズの流れに沿ってはいるのですが・・。
ただ、今日の記事は「単なる商談のすすめ方」以外の
すごく大事なことを書きます。
最初、え?経営に関係ないじゃん!?
っていうお話にも見えますが、
めちゃめちゃ関係しますから☆
では、さっそく・・。
2014/06/11
みなさん、こんにちは。
湯浅です。
いつか【独立】してやろう!
でも・・・まだ、自分の営業の実力がそれに伴ってないや・・・トホホ。
という方向けに、シリーズで書いております、
「一発逆転には、準備が必要」特集☆
今日のお題は「デメリットは、さらっと、ハッキリと」で
いこうと思います。