
みなさん、こんにちは!
湯浅です。
え~・・・
やぶから棒ですが・・・
みなさんには、それぞれ尊敬できる上司や先輩が、
おられることと思います。
では!!
「師匠」と呼べる方は、おられますか?
実は、私。
保険代理店として、あるいは
経営サポートの情報提供者の端くれとして。
「この方こそが、私の師匠だ!」
という方が、おられます。
今日は、その方から以前教わったお話です。
みなさんにも、私があの時に感じた「熱い衝撃」が
きちんとお伝えできればいいのですが!!
(続きを読む)

みなさん、こんにちは。
昔、経営者向けの雑誌で読んだ話ですが、
「業界の風雲児」と呼ばれた、松井証券の松井社長さんは、
街を歩いていて考えたそうです。
最近、どうして道路沿いに机とイスをならべる
「オープン形式のCafe」が多いのだろう・・・!?
そして、空を見上げて思ったそうです。
(続きを読む)

みなさん、こんにちは。
湯浅です。
早いもので、もう9月になってしまいましたが、
みなさんは、今年の事業(営業)計画は、順調にすすんでおられますか?
「おいおい、リラックスしてブログを読んでいるのに、
なんてこと書くんだよ!!」
と、お叱りをいただきそうですが・・・☆
でも、節目・節目で計画を見直すことは大事ですよね。
かく言う私は、明日から「専門学校」に通いはじめます。
おかげ様で【独立】してから丸5年で、自分で目標に掲げていた
第一ステップを通過できました。
ここからが、第二ステップ。
「大きく跳ぶために、いったん身を屈める」
段階に来たと感じていたので、さっそく行動に移しました。
その活動については、ある程度形になってきた段階で
このブログでもご報告するつもりです。
みなさんと一緒に成長していければ、と思っておりますので、
これからも、ご愛読よろしくお願いします☆
(続きを読む)
みなさん、こんにちは。
湯浅です。
え~。
このブログは本来「経営者応援ブログ」なのですが。
ちょこちょこ、「営業」だとか「投資」だとか、
関連しているようなジャンルのことも脱線?して
書かせてもらってます。
で、実は、私自身。
営業や投資については、先輩達にいろいろ
ヒントやアドバイスを頂きながら、研鑽してやってきました。
今週は、その「私が今までいただいたアドバイス」の中でも
とくに営業面で、とびきりのヒントになったフレーズを、
ご紹介したいと思います。
今日は、ホントに。
今、「セールスで伸び悩んでいる方」には
読んでもらいたいと思っています。
では、さっそく・・。
(続きを読む)

みなさん、こんにちは。
湯浅です。
え~。
先週までずっと「会計面」に絞った形で、
記事を書いてきました。
そこで、今週は趣向を変えまして、
久しぶりに、「営業面」でのお話を書きたいと
思ってます。
ただ、このブログでは、何回も
私自身は、こんな風にして、ダメだった成績を改善してきたよ。
私自身が、こんなヤリ方で、実際に効果があったよ、という
ご報告をしてきましたので・・。
同じことを書いても効果が薄いですし。
ちょっと今回は、少しだけ「上から目線」??で
総論的なお話を書いてみたいと思います。
今日の記事は、参考になるとか、ならないとかよりも。
へぇ~、なるほどね、と
思っていただくために書きました。
少しでも、お役に立てれば
いいのですが☆
(続きを読む)

みなさん、こんにちは。
湯浅です。
最近、シリーズでお送りしております
「会社って、黒字でもいきなり倒産するんだよ!」
シリーズ。
何週かに分けて書いてきましたが、
お読みいただいた方の中には、
そろそろ、こんな疑問が浮かんできているのでは
ないでしょうか・・・!?
(続きを読む)

みなさん、こんにちは!湯浅です。
先週は、更新をお休みしまして、すみませんでした。
もう体調バッチリですので、またバリバリ書いていきますね☆
さて、先々週、私は。
「借金の返済は、経費で落ちない」という
その一点だけ、持って帰ってほしい、という趣旨で
文章を途中で区切るような形で、お話をまとめました。
まさに!
そこが、大事なことなんですね。
(続きを読む)

みなさん、こんにちは!
湯浅です。
おかげさまで、先週の記事は評判がよく、
「次週楽しみにしてるよ☆」
というお声も頂いていたのですが・・・。
更新を一週間ほど、お休みさせていただきます。
理由は・・・
「突然、ギックリ腰になったから」
です!!
(続きを読む)

みなさん、こんにちは!
湯浅です。
今日の記事のタイトル、なかなかに刺激的でしょ!?
実は・・・ですね。
去年まで、
「過去最高の利益!!」なんて、言われてた会社が、
「え、今年、突然倒産!?」なんていう記事が、結構新聞に
ちょこちょこ出てたりします。
(そういう記事をお読みになったこと、ありますよね!?)
(続きを読む)