常連客作りに失敗した話

774291_48795032

みなさん、こんにちは!
湯浅です。

今日も、しばらく続けて書いております
「飲食店での開業」シリーズです。

例によって「足で取材した」実話記事ですので!
ほんのしばらく、足をお留めになってお読みいただければ
幸いです・・・(笑)

(続きを読む)

なぜかお客が途切れない店の「共通点」

992832_24499248

みなさん、こんにちは!!

独立しよう、という方を応援したくて
ブログを書いております、湯浅です。

今日は・・・
飲食店という業態での【独立】について、
考えてみたいのですが・・・。

(続きを読む)

自分の評価は、売り上げで出る

1078177_48956046

みなさん、こんにちは!!
「喜・怒・哀・楽」が、わかりやすく顔に出るオトコ、湯浅です(笑)

私、最近、ほんとに思うんです。
「ニッポンの大企業で働く方は、優秀だなぁ・・・。」
と。

とくに、30代、40代の「働き盛り」の方の仕事はすごい!
質、量、ともに、尊敬してしまうぐらいの働きっぷりです。

(続きを読む)

「独立する前に、これ読んだ?」と言われたい!!

1170737_36181879-1

みなさん、こんにちは!!
湯浅です!!

休みだ!
五月だ!
快晴だ! 

と、三拍子そろったところで、
ひさしぶりに「海の遊び」を楽しんだところ、
みごとに腰痛持ちになって帰ってきました(泣)

(続きを読む)

女性客を呼び込むための「三か条」!!

1076850_60358520

ある日のこと。
カウンターに座って、ビジネス街で
遅めの夕食をとっていたとき。

湯浅サンが、飲食店に求めるものって、なんですか?

と、聞かれました。
そこの店長さんに聞かれたワケではなく、
アルバイトのスタッフさんに
聞かれたので、少ぉしビックリ。

(続きを読む)

退路もないのに、独立なんてするな

1146660_35360547

キビシイですねぇ・・・。

いや、冒頭からすいません!
グチっちゃいまして!

でも、でもネ。
世間の飲食業の経営者さんとお話していると、
ほんとに大変そうです。

(続きを読む)

飲食店オーナーに必要な素質ってな~に!?

1330878_17351113

みなさん、こんにちは!!
湯浅です。

え~。
このブログは「独立を応援する」という狙いで書いてます。
それは・・・今でも変わらずそうなのですが・・・。

先日の、大地震以来、今後の経済状況が好転する兆しが
見えにくい中で、「ホントに独立しても大丈!?」と、
問いかけていくことが大事だと考えるようになりました。

(だって、若いヒトは勢いで動いちゃいますからねぇ!
 そこに少ぉ~しブレーキかけてあげるのが、わたしたち
 オジサンのつとめ・・・なんてね(笑) )

そこで今日は!

【独立・開業】を目指す方が、だれでも一度は考える?という
「飲食店での独立」について書いてみました。

(続きを読む)

社長になるための大事な素質!

958229_98312207

みなさん、おひさしぶりです!
湯浅です。

早いもので・・・
四月になりましたので、更新再開しました。

例年、1~3月は「原稿書き」をお休みして
充電期間にあてることに決めていましてね・・・

予定では。
「充電できましたー!!
 これからバリバリ書きますよー!!」
という、明るい雰囲気で再開するつもりだったのですが・・・。

(続きを読む)

A社の失敗を、B社も犯す必要はない。

454366_84595777

みなさん、こんにちは!!
湯浅です。

早いもので・・・
平成22年も、もうすぐ終わろうとしております。
今年は、みなさんにとって、どんな年でしたか?
私にとっては、とても良い年になりました。

なんていうか・・・

「スタート」の年でした。
たぶん、十年、二十年後に振り返ったとき、間違いなく
この平成22年が自分の転機だった、と
思うような、そんな気がしています。

そして。
ほぼ二年間継続してきました、このブログの内容も
ある程度は記事が一巡しまして、このブログ自体の
「立ち位置」が、ハッキリしてきたように思います。

(続きを読む)

伸びる会社が、伸びる前からやっていたこと。

1005737_78279829

今日は先週の原稿の続きです。
続き・・・なんですが。
今回の文章は、少し「理屈っぽく」なってしまってます(笑)

実際に見た「衝撃の朝礼風景」を、具体的に社名をあげずに
説明するムズカシサを痛感しつつ、なんとか書き上げました。
皆さんのお役に立てればよいのですが!!

(続きを読む)