
みなさん、こんにちは!!
湯浅です。
早いもので・・・
平成22年も、もうすぐ終わろうとしております。
今年は、みなさんにとって、どんな年でしたか?
私にとっては、とても良い年になりました。
なんていうか・・・
「スタート」の年でした。
たぶん、十年、二十年後に振り返ったとき、間違いなく
この平成22年が自分の転機だった、と
思うような、そんな気がしています。
そして。
ほぼ二年間継続してきました、このブログの内容も
ある程度は記事が一巡しまして、このブログ自体の
「立ち位置」が、ハッキリしてきたように思います。
(さらに…)

今日は先週の原稿の続きです。
続き・・・なんですが。
今回の文章は、少し「理屈っぽく」なってしまってます(笑)
実際に見た「衝撃の朝礼風景」を、具体的に社名をあげずに
説明するムズカシサを痛感しつつ、なんとか書き上げました。
皆さんのお役に立てればよいのですが!!
(さらに…)

営業、販売の会社において。
スタッフの販売能力の育成は、とても重要です。
重要で・・・とても難しいことですね。
私がトヨタ系の販売会社で営業マンになったころから、
平成22年の現在に至るまで。
書店に行けば、「こうすれば営業能力が伸びる!」式の
教則本、自己啓発本は、いつも平積みで置かれています。
それが常に書店の目立つ場所においてある、ということは
いつの時代も、そこに苦労する人たちが多い、ということですね。
(さらに…)